"1日1枚" 2月12日 優しさの一長一短
- mamiyasui
- 2023年2月12日
- 読了時間: 1分

毎度、思い出すように日付変わる前に書いているこのブログ。
本日も安定の11時過ぎです。
人にも、モノにも、コトにも、
世の中全てのことには一長一短があると思っていて、簡単に"これはいい"、"あれはダメ"って言うのは難しい。
私がよく悩む優しさもその一つ。
優しいのは一見いいことだ。
だけど、優しいだけの世界だと
どうなってしまうのだろう?
想像は難しいけど、何か大切なものが無くなりそうだ。
親が子を叱ったり
上司が部下を指導したり
"違う"
と指摘したくなる事も生きていれば多々起きる。
というか、絶対避けて通れない。
その指摘にも優しさは絶対に必要だと思うけど、
優しいだけじゃ伝わらない場合もあるしね。
"優しい"
って、大切にしています。
自分に対しても、誰かに対しても。
優しくありたい。
と同時に、優しいだけではダメな時もあって。
けどその、"優しくないとき"にも、
心には優しさを。ね。
ぁ。
結局見え方一つで、要するに優しさなのか。
最初書こうと思っていた事からは逸れたけど、今日は今日のリアルな気分。
優しいは、思いやり。
お芋の味は、とっても優しい。
麻実
Comments